業務内容: クリエイティブプランニング、イラスト、アニメーション制作
2021年10月3日
「ア プリストアでダウンロードやECサービスの利用促進に向けた広告コンテンツ制作。販売戦略によってクリエイティブを提案し、モーショングラフィックや手書きイラストでアニメーション動画を制作」
課題
SNSアプリ
バーチャル空間に存在する癒されるやさしいSNSアプリのダウンロード促進。アプリ内のUIやキャラクターデザインを維持しながら心を動かすことを目指す。
越境ECサービス
中国向けの日本製の商品のネット通販サイトの広告動画。中国消費者が日本の商品についての認知と理解を把握し、関心と興味を持たせる。
企業ブランドムービーアニメーション
メディアプロダクションの新規事業を迎え、企業の社会的価値観、コンセプトを芸術的かつクリエイティブに表現。
企画
SNSアプリ 広告動画 動画閲覧↓

匿名で呟きができるソーシャル系アプリ、まだ認知度が広げていないため、機能性と魅力を伝えていく。アプリ自体のUIとキャラクターデザインの設定に沿ってストーリー性を表現。アプリの用途は匿名で普段心の中の感想や本音を吐露する内面的居場所であるため、感性・癒しなどのスタイルで共感と興味の獲得を目指す。


越境ECサービス 広告動画 動画閲覧↓
日本の商品を直接中国で注文できる中国向け越境ECサイトのプロモーション動画企画。
当初は2案を提案し、一つはターゲットユーザーを主役とし、ユーザー目線で悩み再現から注意と興味喚起。もう一案は日本のアイコンをメインに。富士山、舞子、相撲、忍者、招き猫など、中国で誰でも知っている日本の代表的なアイコンを使って興味を喚起。


企業ブランドムービーアニメーション
映画・番組企画会社のブランディング用コンセプトムービー。可愛い鳥が小さい種を土に植え付け、小さい種が巨大な大樹になり、無限のクリエイティブの潜在力をアピール。エンターテインメント業界のコンテンツの創造者であり、芸術・社会人分・想像力と用心を強調。そのため手書きのアニメーションで表現。
動画閲覧↓

成果
アプリ動画広告
越境ECサービスプロモーション動画
企業ブランドムービー